2010年10月19日
壱岐へ遠征、伊高野球部
日曜日は伊万里高校野球部の練習試合で
壱岐に行ってきました。
唐津東港から「エメラルドからつ」
に乗って約1時間40分で壱岐に到着。
フェリーターミナルまで壱岐高校の保護者の方々が
マイクロ2台とワゴン車でお迎えにきていただきました(感謝)
試合は2試合行われ、両試合とも守りのミス(エラー)が
続出してしまい敗れました。

(サードを守る結也くん)
まぁ、中間テストの為、一週間ほど練習が出来なかったので・・・。
壱岐高校さんは体格が良い選手が多く、良いチームでした。
「島」ということもあり練習試合など大変だと思います。
決して恵まれた野球環境ではないと思いますが
強いチームでした。
普段、当たり前のように思って伊万里で野球をやっていましたが
今回「壱岐」に遠征をしたことで
自分たちが、いかに恵まれた環境で野球をやれているのか
子供達も感じたのではないでしょうか。

画像は帰りのフェリーの様子です。
今年も年内は残すところ2大会。
全部勝って、厳しい冬の練習に臨みましょう。
壱岐に行ってきました。
唐津東港から「エメラルドからつ」
に乗って約1時間40分で壱岐に到着。
フェリーターミナルまで壱岐高校の保護者の方々が
マイクロ2台とワゴン車でお迎えにきていただきました(感謝)
試合は2試合行われ、両試合とも守りのミス(エラー)が
続出してしまい敗れました。
(サードを守る結也くん)
まぁ、中間テストの為、一週間ほど練習が出来なかったので・・・。
壱岐高校さんは体格が良い選手が多く、良いチームでした。
「島」ということもあり練習試合など大変だと思います。
決して恵まれた野球環境ではないと思いますが
強いチームでした。
普段、当たり前のように思って伊万里で野球をやっていましたが
今回「壱岐」に遠征をしたことで
自分たちが、いかに恵まれた環境で野球をやれているのか
子供達も感じたのではないでしょうか。
画像は帰りのフェリーの様子です。
今年も年内は残すところ2大会。
全部勝って、厳しい冬の練習に臨みましょう。
Posted by 伊万里の地酒屋 at 14:08│Comments(0)
│野球